2016年10月29日土曜日

人間関係を改善する!「心の境界線」講座


「どうしていつも言い合いになっちゃうんだろう・・・」

「どうして、あんなひどいことを言うの?」

☆何倍も充実した人生を生きるために☆

みなさんはあらゆる人間関係の中で、
 「人間関係って大変だな~。」
 「もっとコミュニケーションが上手にとれるように  なりたい!」
と感じたことはありませんか…?

豊かな人間関係の土台となるのが、人と人との間の適切な距離感、
心の境界線「バウンダリー」という考え方です。

バウンダリーHPより  http://familynet-shinmatsudo.com/pg1.html



7月に講座を開きました。
少ない人数だったせいか、みなさん心を開いてお話しできた様子でした。
私も参加して、ぜひ次回も参加したいと思い、第2回目を開催します。

1回目を聞いていなくても大丈夫です。

また違った角度からのお話になるようです。

ぜひ皆さんも一緒に、人間関係を改善する講座にご参加ください!



開催日時 11月4日(金)  14:30~16:30

会場  下町カフェ あみちえ  葛飾区立石3-15-4

講師  清澤さちえ氏(DVD)

定員  10名

参加費 500円(ケーキセット400円+資料代100円)


お申込みお問い合わせ  下町カフェ あみちえ  03-3695-0925 担当:高橋
                 または、
                 ファミリーネット東京  担当:市川 070-5550-9484








2016年10月15日土曜日

週替わりはさんまです。


昨日からの週替わりあみちえごはんは「さんまの塩焼き」です。
きのうは、最初のお客様のさんまを焼いていたら、いい匂いがしてきたからと、近所のお客様が。その後も夕方までずっとお客様が見えました。
そして、夜は久しぶりのお客様が第一声に「さんま おねがいします」って。
夜はおつまみになるように500円で他にもちょっと付け合わせなど付けて出しています。塩味効いているのでお酒が進むみたいです。
「いつもは2本(大瓶ビール)なのに、きのうは3本飲んじゃった」と、いい色をして帰って行かれました。
初めていらっしゃった男性3名は、8時過ぎていたので9時までですとお伝えしたら「さんまだけ食べたいから」って。
お一人が、ブラジルから一時帰国されていて、明日帰ってしまうので、おいしいものを食べに来たということでした。
はぁ~うまくやけるかしらーと思いながら、一生懸命焼いたら、
「皮がパリパリ!わっじゅーしー。おいしい~」と本当にいっぱい褒めてくださって・・・
朝から一日仕事して、とっても疲れたけれど、とっても幸せな気分になれた日でした。
夜にお仕事するの久々だったので、ちょっと緊張もあったのですが、何とかうまくいきました。
ランチは700円 夜ご飯は800円。 
おつまみサンマは付け合わせちょっとついて500円です。
火曜までやってます。

2016年10月1日土曜日

9月のおたがいさま食堂を終えて




昨日のおたがいさま食堂は、初めての方の参加もあり、大変盛り上がりました。
Wさんにほとんどの料理をお願いしてしまいました・・・
かき揚げそばおいしかった~

体調不良で参加できなかったNちゃんは、自宅でタコのカラフルサラダを作って届けてくれました。ほかにもメロンとかプラムとか。私だったらメロンはうちで食べる!!と欲ばりぶりを発揮していたところです。
Nちゃんみたいに人へ尽くすという心を持ちたいものです。
がんばります。

前日、「平日の居場所」にいらしてたご家族(お母さま)に、息子さんをお誘いしていたら、その方も来てくれました。
週末、あみちえにランチに来てくれているSクンです。いつも、ほんの少ししか会話をしなかった彼ですが、きのうは渡辺さんの補助役と私のお手伝いもやってくれました。
かき揚げとすだちサワーの作り方はもうばっちりでしょう。
何回かランチでお会いしていたけれど、この日の一回で、ぐっと距離が近くなった気がします。

最近ランチに来ていただいていたお客様も突然の登場でうれしかったです。みんなとは全くの初対面でしたが、打ち解けて話されていたようでした。

お子様と一緒に来ていただいたNさん。やはり子供がいるとまた違った感じになるみたいで、なごみ楽しい場になりました。

そして、いつも応援してくれている方たち。
感謝します。

2016年9月25日日曜日

秋の味覚

栗ご飯、好評です。
「今週は盛りだくさんでお得ね」とお客様からお褒めの言葉をいただきました。
明日月曜日と、火曜日ぜひぜひ、秋の味覚をお召し上がりください。
かつしか元気食堂のキャンペーンも始まりました。

2016年9月20日火曜日

きらきらした日

きのうは、とても充実した日になりました。
3年半くらい前に、コミュニティカフェ講座で一緒だった方がお店に来てくれたのです。

「あみちえ」が始まるちょうど1年位前、「コミュニティカフェ開設講座」で、
ちょっとしたきっかけでお話しするようになりました。

でもその講座が終わってからはもう3年半の月日が流れていたのです。
今では彼女のことを思い出すこともなくなっていました。
そしてつい最近、Facebookの共通の友達から「おたがいさま食堂」そして私のことを知り、きのう急きょ来てくれたのでした。
地域の方ではないので、相当時間をかけて来てくれました。
偶然にも私がいる日でホントよかった。

お店に入ってこられた時にはまるで忘れていて、普通のお客様の対応。
そして、彼女から、「3年半前くらいにコミュニティカフェ講座で一緒だったマイコ(仮名)です」って。
あー懐かしい!!
話したいことはいっぱいだったのですが、ちょうど「エチオピアカレー」の仕込みの真っ最中。
作業をしながらカウンター越しにおしゃべり。
そうしたら、それまでカウンターで私とはちょっとしか話してなかったお客様と、おしゃべりされていました。
その方が帰って、別のお客さまMさんが見えて、
今度はMさんと、ずーっと会話を楽しんでらっしゃいました。
Mさんは私の知っている方なのですが、それを踏まえても
初めて会ってこんなにも会話が弾むなんて
久しぶりに、ここはコミュニティカフェなんだな、と実感していました。

たぶんご来店されてから2時間以上経ったころ、
「きょうは、急だったんですが、行かなくっちゃって気がして・・・ちょうどお休みで今日しかなくて、とにかく来てみたんです。
いない日があるなんて知らなかったから、お会いできて本当によかった」
「元気をもらえました。ありがとう」
そんな言葉を残して、何度も振り返って雨の中帰って行かれました。

いつもの日常が、とってもいい日に変わりました。

2016年9月12日月曜日

9月のおたがいさま食堂


















9月のおたがいさま食堂は、30日金曜日に開催します。
今回は、渡辺さんと様々なかき揚げを作ります。
安達さんは、インドの料理を作りますとのこと。
あるもので、何やかんや色々作りましょう。
そして、おなか一杯食べましょう!

場所:あみちえ
参加費:ワンドリンク付き1000円
時間:18時から21時(途中参加OKです)
   一緒に作る人は17時に来てくださいね

2016年9月8日木曜日

明日からの週替わりは「すだちそばとかき揚げ」です


あすからの週替わりは、旬のすだちを使った「すだちそば」です。

かんこさんのお友達から、火曜日に届たということで
皆さんに楽しんでいただこうと、すだちたっぷりメニューにしました。

じつは、「すだちそば」は夏に知って、いつかお店でできたらなって思っていました。
それが、こんなに突然実現するなんて!

すだちのさわやかな香りをお楽しみください。


かき揚げといかの天ぷら、ししとう焼きなどもご一緒に。

デザートは白玉あんこです。